サービスが生まれたキッカケ / おてつたび とは / 連携する上で、大事にしている価値観 / よくある地域の課題💭 / 導入実績 / 自治体様の導入の声 / おてつたびが選ばれる理由 / おてつたび紹介動画 / おてつたびを通じた出会いや繋がりを紹介 / よくある質問 / まずはお気軽にご相談ください / 会社概要
代表取締役CEO
永岡 里菜
日本には、まだまだ驚くほど魅力あふれる地域であふれています。 もっと沢山の人が日本各地に気軽に出かけて、地域に入り込み、日本の愛おしいほど豊かな魅力を知るキッカケを作りたい!
“おてつたび”は、そんな思いから生まれたサービスです。
何もなさそうに見える地域ほど面白い。 知らない地域に行くから楽しい。
おてつたびに行ってくれた方々が、お手伝いを通じて地域にぐっと入り込み、何か素敵な発見や経験をたくさんして、気づいたら自分にとっての特別な地域になって戻ってくる、そんな新しい旅の形を提案できれば本望です。
<aside> 🗣
“おてつたび”は、短期的な地域のお手伝いと旅を掛け合わせたマッチングサービスです。 🔴募集内容を登録するだけで、全国の旅人から応募があります 🔴お手伝い期間は 1泊2日〜2ヶ月と様々です(地域事業者が自由に設定) 🔴現地での作業を通じて、地域とのリアルな交流が生まれます
地域外から訪れる働き手に対して、報酬と宿泊場所(寮や空き部屋、自治体様が持つ移住体験住宅など)を提供することで、業務を手伝ってもらうことができます。 「旅」を切り口にすることで、全国の方からの応募が集まり、交通費の支給も不要です。 さらに、地域外からの働き手が休日や空き時間に周辺を観光することで、地域経済の活性化にも貢献できます。
</aside>
https://youtu.be/1R0BJtA-ENc?feature=shared
https://youtube.com/shorts/E078323p83E?feature=shared
私たちは、自治体の皆さんのサポートがなくなっても、地域の事業者様と一緒に持続可能性がある形で人手不足解消と関係人口創出を行える未来を目指しています。
✅事業者さんがITサービスを使いこなせるか不安
✅東京が本社の会社は、現地サポートの面でも少し不安
✅単年度ではなく5年後10年後を見据えた地域づくりをやっていきたい
✅自治体様が旗を振ってもなかなか事業者さんがついてきてくれない
上記のようなお悩みはございませんか?ぜひ、一緒に土台作りをさせてください。